2020-01-01から1年間の記事一覧
風光明媚な立石公園。 「人と自然」の調和。 この美しい自然環境を継続してゆきましょう。
湘南国際村より相模湾・富士山を望む。 地球環境戦略研究機関(IGES)本部。 我が家の梅の花も咲き始めました。 何時までも「人と大自然」共生が継続出来るよう努めてゆきましょう。
新年を迎える準備が整った海の守り神「走水神社」 「無病息災」を祈願してきました。 「自然との共生」に努めてゆきましょう。
晴れた日は、素晴らしい眺望の横須賀美術館。 倉重光則+天野純治展~ミニマリズムのゆくえ~鑑賞。 倉重光則(1946~)は、1960年代よりパフォーマンス、写真、映像など、幅広い表現活動を行っています。蛍光管やネオン管の人口的な(光)による眩…
「よこはま港の見える丘公園」に在る「県立神奈川近代文学館」 生誕100年「金達寿展」2021年3月14日まで開催。 金達寿氏(1920~1997)は、在日朝鮮人としての経験を核に、作品を通して人間とはなにか、どうあるべきかを問い続けた作家で…
神奈川県立歴史博物館にて、特別展「かながわの正月」2021年1月24日まで開催。 現在の神奈川県域の大正月と小正月を主に取り上げます。この期間は暦通りに繰り返される様々な年中行事の中で、最も多くの行事が行われています。 大正月とは元旦からお…
「三渓園」新年を迎える準備。 「三渓園」の日本建築、日本庭園は、四季折々素晴らしい。 「日本の伝統文化」は、いつまでも継承したいものです。
12月19日(土)~20日(日)横須賀市文化会館にて、湘南学院高等学校「美術・書道」卒業制作展開催。 若さ溢れる作品揃いです。 「青春時代の1ページ」良い想い出になることでしょう。
茅ヶ崎市美術館にて「桑久保徹展」2021年2月7日まで開催。 桑久保徹氏、1978年神奈川県生まれ。 神奈川県を拠点に活動する気鋭の画家。現代美術に立ち向かうための方法として、自分の中に「架空の画家」を見出し、「彼に描かせる」という演劇的ア…
茅ヶ崎市東海岸南に在る「開港記念館」 作家開高健は1974年に茅ヶ崎市東海岸に移り住み、亡くなるまでここを拠点に活動を展開しました。 開高健の業績や人となりに触れていただくことを目的に、2003年に邸宅を開高健記念館として開設しました。 私のモッ…
「鎌倉鶴岡八幡宮」新年を迎える準備をしています。 年末年始の「無事故・無災害・無病」を祈願して来ました。 明るく希望に満ちた新年を迎えるには、大自然の恵みを大切に「仕事、生活」の改善に努めてゆきましょう。
鎌倉市雪ノ下に在る「鏑木清方記念美術館」 「はなやぐ春、よろこぶ春~明治・大正・昭和の正月~」企画展 令和3年1月11日まで開催。 鏑木清方は、明治の初めに東京の下町で生まれました。その頃の下町は、まだ江戸の庶民文化が色濃く残り、清方は季節の…
日増しに寒くなりました。 今日は、晴天に恵まれました。 本社4階から「鷹取山展望台」を望む。 本社4階より「横浜ランドマークタワー」を望む。 空気が澄んだ朝は、とても気持ちがいいですね。 大自然の環境を考え「仕事・生活」の改善に努めましょう。
12月15日(火)横須賀北ロータリークラブ第2805回例会開催。 今回は、ZOOMオンライン例会。 「新型コロナウイルス」の影響により「密」にならない様オンライン例会を開催。 「継続は力なり」 一日も早く「新型コロナウイルス」を会員協力の基、…
12月14日(月)横浜駅西口近くに在る、YBS南幸ビル8階大会議室にて、浜銀総合研究所 12月講演会開催。 詳細な調査データーを基に、北田英治上席主任研究員の熱意溢れるお話を頂きました。 詳しい資料を基に勉強させて頂きます。 「新型コロナウイ…
12月12日(土)横須賀市産業交流プラザにて、「令和2年度 第2回 産学交流セミナー」開催。 写真①は、「マイクロニードル」と呼ばれる;蚊の針;を模倣した針の山です。針1つの大きさは直径0,1㎜、高さ0,3㎜、先端は0,001㎜以下と本物の蚊の針とほとん…
横浜山下公園近くに在る「横浜開港資料館。 「コスモポリタンたちの足跡」写真アルバムからと題し、2021年1月24日まで開催。 日本の近代化は、横浜地区に於いて、日本人と居留地に住む外国人との交流により発展してきた。
新年を迎える準備をしている「川崎大師」 弘法大師に一年の無事を報告。 令和3年の「無病息災」を祈願。
川崎駅近くに在る「川崎浮世絵ギャラリー」 「小林清親 光と影」12月20日まで開催。 小林清親は、弘化4年(1847)江戸本所お蔵屋敷に生まれ、徳川幕府の家臣として幕末には鳥羽伏見の戦いにも参加しました。 生涯を画業にささげた武士。
川崎市川崎区に在る「稲毛神社」 30年振りに参拝。 「新型コロナウイルス」終息を祈願。
横浜市金沢区に在る「稱名寺」 「金沢文庫」 神奈川県立金沢文庫開館90周年記念 特別展「東アジア仏教への扉」令和3年1月31日まで開催。 東アジア仏教とは、漢字文化圏で理解され、信仰された仏教のことで、日本はその流伝の終着点です。金沢文庫に隣…
三浦市三崎町に在る「海南神社」天元5年(982)創建。 「無事故無災害」で、2021年を迎えられるよう祈願してきました。 忙しい時こそ、「労災事故・交通事故」を起こさないよう努めてゆきましょう。 「継続は力なり」日々の活動の積重ね。 一人々の…
12月6日(日)賀商同窓会登山愛好会の仲間6名で、葉山古東海道散策を楽しみました。 「新善光寺」は、鎌倉にに創建されたのを始まりとする浄土宗の寺院。室町時代に鎌倉から現在地に移転された。 「大昌寺」モミジで有名な寺。町指定文化財第40号天然…
横浜ユーラシア文化館にて、「杏咲く頃~絵筆と歩いたシルクロード~小間嘉幸絵画展」12月27日まで開催。 小間嘉幸(1929~2012)は、東京で中学の美術教師として教壇に立つ傍ら、国内の画壇で活躍しました。 1970年代から約30年にわたり…
12月4日(金)ワークピア横浜3階にて、神奈川県経営者協会第40回マネジメントセミナー開催。 講師は、野波健蔵氏 日本ドローンコンソーシアム会長、千葉大学名誉教授 テーマ「世界のドローンビジネス・技術動向と国内法制度の取組」と題し、大変興味深…
相模國一之宮「寒川神社」参拝。 「新型コロナウイルス」感染者が増加し、死者も多く出ている。 一日も早く終息されるよう祈願してきました。 「新型コロナウイルス」撲滅させるには、一人々が「自然環境改善」に繋がるよう努めてゆかなければならない。 「…
平塚市美術館にて、2021年2月21日まで「新収蔵品展」開催。 泉谷淑夫 作 黒田重太郎 作 猪熊弦一郎 作 東郷青児 作 素晴らしい作品を鑑賞すると心豊かになり、明日への希望が湧いてきます。