2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

色と空間を冒険する!

茅ヶ崎美術館にて「フランシス真悟展」開催。 1969年カルフォルニア州サンタモニカ生まれ、現在は、鎌倉とロスアンゼルスを拠点に、国内外の多数の個展やグループ展に参加。 優れた色彩で人々を魅了し、世界的に高い評価を受けるフランシスコ真悟。 絵画…

浜名湖花博2024!

5月27日(月)~28日(火)小雨降る中でしたが「浜名湖花博2024」 散策を楽しみました。 5月27日(月)はままつフラワーパーク会場見学。 雨天の為、乗り合いバスにて、園内移動。 小雨の中散策。 5月28日(火)浜名湖ガーデンパーク会場見学…

決勝戦!

5月26日(日)佐原2丁目公園硬式野球場にて、快晴に恵まれ決勝戦開催。 「湘南信用金庫対横浜信用金庫」 勝者は、関東大会出場 接戦を制した湘南信用金庫優勝。 選手の皆さん、素晴らしい試合ありがとうございました。 優勝おめでとうございます。 関東…

関東地区信用金庫野球大会 神奈川予選会!

5月25日(土)令和6年度第65回関東地区信用金庫野球大会神奈川県予選会開催。 開会式にて、前年優勝湘南信用金庫より、優勝旗返還。 「選手宣誓」 湘南信用金庫鷲尾理事長始球式。見事ストライク! 第1試合、準決勝共に、湘南信用金庫勝利。 素晴らし…

MS研究会5月例会!

5月24日(金)追浜コミュニティーセンター本館4階集会室にて、MS研究会 第514回 5月例会開催。 講師は、山本詔一氏(郷土史家 横須賀開国史研究会会長) テーマ「蔦屋重三郎という人と時代」と題し、いつもながらユーモアを交えながら貴重なお話を頂…

湘南信和会ゴルフコンペ!

5月24日(金)葉山国際カンツリー倶楽部 ダイヤモンドコースにて、湘南信和会 ゴルフ部横須賀 春季ゴルフコンペ開催。 優勝 大井章一氏優勝おめでとうございます。 晴天に恵まれ、久しぶりのゴルフでしたが、和気あいあいとプレー出来、懇親を深めること…

横須賀西RC第2525回例会!

久しぶりに横須賀西RC例会にメークアップさせて頂きました。 いつも感心することは、会員の仲間意識が高いことです。

吉田克朗展!

神奈川県近代美術館葉山にて「吉田克朗展~ものに、風景に、世界に触れる~」鑑賞。 多摩美術大学で斎藤義重に学んだ吉田克郎(1943~1999)は、1969年から物体を組み合わせ、その特性が自然に表出されるような作品を制作し始めます。このような…

常に感謝の気持ち!

「自分以外は皆師である」 感謝の気持ちで、全ての人々と接し信頼される仕事をしましょう。 「仕事を通し自己実現」に繋がるよう日々学び、活動しましょう。

天照山蓮華院光明寺!

鎌倉市材木座に在る 浄土宗大本山「光明寺」 「山門」 私の好きな癒しの「記主庭園 蓮池」心豊かになります。

第47回道寸祭り!

5月19日(日)三浦市荒井浜海岸にて「第47回道寸祭り」開催。 末永く「歴史、文化」継承を期待しております。

よこすかカレーフェスティバル!

5月18日(土)三笠公園にて、よこすかカレーフェスティバル2024開催。 多くの来場者で大変賑わっておりました。 楽しいイベントを通し、横須賀の町の活性化に繋がることとおもいます。

佛像彫刻展!

5月18日(土)横須賀市文化会館市民ギャラリーにて、第16回佛像彫刻展」鑑賞。 三礼会 会長 前川永久氏(横須賀北ロータリークラブ会員)作品。 自然と手を合わせたくなる力作揃い。 彫刻を愛する皆様のご活躍を心より期待いたします。

日本画の魅力!

5月17日(金)鏑木清方記念美術館にて、特別展「清方えがく、華やぐ舞台~芝居絵を中心に~」鑑賞。 「アトリエ」 素晴らしい日本画を数多く創作したことでしょう。

鎌倉宮参拝!

お天気に恵まれ「鎌倉宮」参拝。 「継続は力なり」 社会に貢献出来るよう、日々学び活動を通し「社是」達成に向け努めてゆきます。

三浦RC&城ヶ島!

5月16日(木)三浦商工会議所4階にて、久しぶりに(約5年ぶり)三浦ロータリークラブ例会に参加させて頂きました。若い会員が多く活気溢れる例会でした。 城ヶ島に在る「白秋碑」及び「白秋記念館」見学。

国宝文選集注といただきもの!?

神奈川県立金沢文庫にて、特別展「国宝文選集注といただきもの!?」鑑賞。 閑静な佇まいの「称名寺」境内。 歴史を感じながら境内を散策すると心が落ち着きます。

浴場文化交流!

5月13日(月)パナソニック汐留美術館にて、「テルマエ展~お風呂でつながる古代ローマと日本」鑑賞。 ローマも日本も「I LOVE 湯!」人類史上に輝く繁栄を誇った古代ローマ。なかでも、その豊かな暮らしと優れた建築技術を象徴するのがテルマエ(公衆浴…

39会仲間とハイキング!

5月12日(日)「私の地元を案内」 追浜駅~駅前再開発ショールーム見学~横浜ベイスターズ野球場~野島稲荷社~野島公園~展望台~旧伊藤博文金沢別邸~琵琶島神社~瀬戸神社~金沢八景駅 野島「稲荷社」参拝。 野島公園「バーベキュー場」大勢の若者達で…

世界平和祈願!

展望台より「猿島」を望む。 世界各地で起きている紛争が一日も早く終息する為に、私達が出来ることを考え活動しましょう。

日本画展!

横須賀市文化会館市民ギャラリーにて、第5回白緑の会「日本画展」鑑賞。 出品者皆様のご活躍を期待致します。

山下公園薔薇フェアー!

暖かい日が続き、薔薇フェアー大勢の観光客で賑わっています。 毎年開催の「薔薇フェアー」、多くの人々を楽しませてくれます。 バラを見ながらの散策は、心身共健康になります。

漆器 新世界へ挑む!

神奈川県立歴史博物館にて、特別展「近代輸出漆器のダイナミズム~金子皓彦コレクションの世界~」鑑賞。 横浜が漆器の産地になった理由、それは近代の輸出産品として、漆器が重要なアイテムだったからです。安政6年(1859)の横浜開港の折、静岡の漆器…

砂漠に咲く薔薇!

5月9日(木)横浜駅東口に在る崎陽軒本店5階マンダリンにて、湘南信和会第467回講演会開催。 講師は、イラン・イラク戦争のさなかイランで生まれ、孤児院で育ち、後に養母となる女性フローラと出会い、サヘル・ローズ(砂漠に咲く薔薇)と名付けられる…

ヴェルニー公園のバラ見頃!

「ヴェルニー記念館」 「ティボディエ邸」応接室にて。 お天気の良い日に、ヴェルニー公園散策をお勧めいたします。

計画・実行・検証・再実行!

「計画達成」するには、明確な目標設定が必須です。 常に笑顔で「一度の人生」仕事を通し自己実現出来るよう努めてゆきましょう。

金沢海の公園散策!

5月5日(日)初夏を思わせる陽気に誘われ、金沢海の公園散策を楽しみました。

鷹取山散策!

5月4日(土)お天気に恵まれ、鷹取山散策を楽しみました。 「健康第一」をモットーに活動してゆきます。

小田原北条五代祭り! 

小田原駅前に在る「北条早雲公」銅像。 5月3日(金)第60回小田原北条五代祭り見学。 初代北条早雲公 合田雅吏(俳優 小田原ふるさと大使) 四代北条氏政公 高嶋政伸(俳優) 五代北条氏直公 柳沢慎吾(俳優 小田原ふるさと大使) 小田原北条氏五代10…

端午の節句飾り!

海南神社参拝。 日本の伝統文化「端午の節句飾り」見学。 各家庭から奉納された武者人形。 マグロで繁栄した三崎が偲ばれる。