2019-01-06 伝統継承! 1月4日鎌倉駅近くに在る「正宗工芸美術製作所」火入れ式開催。 鎌倉時代中期に五郎入道正宗が相州伝の祖を築く。正宗後五大を経て、廣政の時、小田原北条に仕え、二代氏綱より綱の一字を賜り綱廣と名乗り、以後綱廣の名前を襲名するようになる。 正宗24代(山村綱広)記念撮影。 日本刀制作技術を末永く伝承されることを願っています。