1月4日(日)鎌倉鶴岡八幡宮舞殿にて「手斧始式」開催。
市内建築業者らがことし一年の工事の安全を祈願した。
鶴岡八幡宮における「手斧始式」の歴史は古く、「吾妻鏡」によれば約800年前の養和元年(1181年)源頼朝公が行った八幡宮造営時に「若宮営作始」が執り行われた事が記されています。
現在の「手斧始式」として神事が再興され、年間を通じて行う鶴岡八幡宮営繕の事始めの式として、また鎌倉市全体の工事始めの式として、神事の中で地鎮の際から棟上の祭等、全ての工程を営み、八幡大神の加護によって工事安全と建物が永遠に栄えることを祈願するもので、毎年1月4日に行われています。
合せて、当社の安全祈願をしてきました。