郷土の歴史を学ぶ!


横須賀開国史研究会(会長 山本詔一氏)主催「異国船来航と三浦半島」と題し、4回シリーズでヴェルグよこすかにて、開催。
第3回 7月11日
    1、ビットル来航の影響で江戸湾防備体制の見直し。
      従来の川越藩、忍藩に加えて、彦根藩(上宮田に陣屋)と房総半島には会津藩が警備に命ぜられ四藩体制になった。
    2、嘉永2年(1849年)4月イギリス軍艦マリーナ号来航
      江戸湾を測量 海鹿島へ上陸
      与力 中島親子マリーナ号へ乗り、艦内を検分「蒼隼丸」建造
    3、嘉永6年6月3日(1853年 6月3日ペリー来航
      与力 中島三郎助、旗艦サスケハナ号へ、香山栄左衛門 浦賀奉行となってサスケハナ号へ
      ペリー艦隊 江戸湾測量始める

第4回 7月18日
    1、ペリー久里浜上陸、蒸気船4艚の内、2艚が久里浜沖へ移動、300人上陸
      水兵の行進(歩き方)、マーチングバンド演奏に驚き
    2、仮説応接所での面会
      椅子に腰かける
      井戸石見守の私設通訳として一部始終を前島密(郵便制度、貯蓄制度)
    3、日本国中に広まったペリー情報
      佐久間象山浦賀日記
      浜浅葉日記
      太平年表録
      鈴木藤助の日記
      和田篤太郎の日記
    4、鳳凰丸建造
      寛永6年9月 大船建造を解禁
      香山栄左衛門ほか9名の「御船製造係」を任ずる
      安政元年(1854年)5月 竣工

大変勉強させて頂き、感謝致します。
山本詔一先生の益々のご活躍を心より祈念致します。