2025-01-01から1年間の記事一覧
1月21日(火)はまぎんホールヴィアマーレにて、浜銀総合研究所 新春講演会開催。 講師は、杉山普輔氏(元外務次官、現外務省顧問) テーマ「国際情勢と日本」と題し、豊富な体験を通し、米国の選挙制度を中心に、トランプ大統領の動向による世界に対する…
「猿島」を望む。 世界の紛争が早期に解決できることを願って「平和中央公園」散策。
1月19日(日)広島市にて「第30回 全国都道府県対抗男子駅伝」開催。 「優勝」長野県、おめでとう! 「第19位」健闘しました。次回に期待します!
1月19日(日)「展望台」にて。 「霊峰富士」を望む。 「横須賀中心市街地」を望む。 「健康一番」をモットーに散策を楽しんでいます。
1月18日(土)金沢海の公園にて、第30回「どんど焼き」開催。 金沢保存会に皆様による「木遣り、獅子舞、太鼓」 「日本の伝統文化」を是非、継続して頂きたいと願っています。
「蝋梅」咲き始めました。 活動し易い季節が近づいてきました。 「笑顔」で活動を通し「社是」達成に向け努めてゆきましょう。
1月16日(木)湘南信用金庫 本部別館5階大会議室にて「令和7年 湘南しんきん新春初顔合わせ会」開催。 多くの皆様と笑顔で会話を楽しみました。 「継続は力なり」 日々学び積極的活動を通し「社是」達成に向け努めてまいります。
1月15日(水)海南神社参拝。 三浦の小正月に伝わる伝統文化「チャッキラコ」江戸時代から約250年伝わる民俗芸能。 豊漁や豊作、商売繁盛を祈願し、女性のみが躍る。 「チャッキラコ」の踊りの起源は、「海南神社」の祭神が庶民の娘たちに教えたという…
1月14日(火)横須賀北ロータリークラブ第2931回例会開催。 会長代理(副会長)として、司会進行をさせて頂きました。 「ロータリーの目的」 ロータリーの目的は、意義ある事業の基礎として、奉仕の理念を奨励し、これを育むこ とにある。具体的には…
1月12日(日)京都にて「第43回全国都道府県対抗女子駅伝」開催。 見事「優勝」京都おめでとう。 前半は健闘しましたが「第11位」神奈川。 選手の皆さんお疲れ様。 感動!ありがとう。
1月12日(日)横須賀中央大通りにて「横須賀市消防出初式」開催。 本社近くに在る横須賀市消防団「第9分団」参加。 昨年来、火災が多数発生し死亡者も多く11日も田浦泉町で死亡者も出ています。 お互い「火の用心」をしっかり行い一年を通し「火災発生…
神奈川県立近代美術館葉山にて、「栗林 隆 Roots展」鑑賞。 栗林 隆(1968~)は、長崎に生まれ育ち、現在はインドネシアと日本を往復しながら活動するアーチストです。活動開始から一貫して「境界」をテーマに、ドローイングやインスタレーションや映像…
1月9日(木)追浜コミュニティーセンター北館3階にて、追浜連合町内会・追浜地区社会福祉協議会主催「追浜地区新年賀詞交換会」盛会に開催。 追浜連合町内会会長 藤島紀雄氏挨拶。 追浜地区社会福祉協議会会長 並木真弘氏挨拶。 横須賀市長 上地克明氏挨…
1月9日(木)藤澤浮世絵館にて「藤沢と江戸の出版事情~蔦屋重三郎と絵師たち~」鑑賞。 日本の浮世絵は、ヨーロッパの絵画に多大な影響を与えました。
1月7日(火)横須賀商工会議所1F「多目的ホール」にて、国際ロータリー第2780地区 2024~2025年度第1グループ合同例会開催。 ガバナー補佐 前田長生氏 挨拶。 横須賀北RC会長代理 福嶋義信 挨拶。 「講演」満願寺住職 永井宗直 様 テーマ「…
1月8日(水)セントラルホテル9Fパールにて、横須賀青年八日会令和7年1月例会(新年例会)開催。 顧問として、新年の挨拶をさせて頂きました。 「光陰矢の如し」顧問として、25年間多くのことを学ばせて頂きました。 横須賀青年八日会のモットー「切…
金沢八景権現山公園内に在る「旧円通寺客殿」江戸時代の万治年間(1658~1661)に、金沢の代官八木次郎右衛門によって、徳川家康を祀る東照宮が創建され、同じころ東照宮を管理する別当寺として円通寺も建てられたと推定されています。その後、江戸…
1月4日(土)~6日(月)新幹線にて東京~函館北斗、バスにて、登別~札幌~小樽~登別~函館の旅を満喫。 1月5日(日)宿泊ホテルにて。 バス車中より素晴らしい大自然を望む。 札幌「北海道神宮」参拝。 一年中地酒造りを行う「田中酒造」見学。 ロマ…
地元 雷神社「無病息災祈願」参拝! 健康管理をモットーに、社会貢献出来るよう努めてまいります。
仕事を通し「日々学び、実行し」自己実現を達成しましょう。
1月2日(木)第101回東京箱根間往復大学駅伝スタート。 1区 中央大学独走。 5区山登り、中央大学を青山学院大学が逆転。 見事、青山学院大学往路優勝。 3日(金)復路スタート。 一斉スタート。 おめでとう! 総合優勝 青山学院大学 復路優勝 駒澤大…
令和7年1月1日「第69回全日本実業団対抗駅伝競走」開催。 「優勝 旭化成」おめでとう!
鷹取山展望台にて、初日の出! 「無病息災」祈願! 明けましておめでとうございます。 展望台より「霊峰富士」を望む。
湘南国際村に在る「IGES 地球環境戦略研究機関本部」 「秋谷公園」散策。 末永く「地球環境改善・保全」の為、生活改善に努めましょう。