2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
「大学女子駅伝大会」12月30日(月)AM10:00スタート。 おめでとう!優勝 立命館大学。 参加選手の皆さんへ拍手喝采!
12月30日(月)寒さに負けず「鷹取山」散策を楽しみました。 展望台より「横浜・横須賀道路」を望む。 横須賀中心市街地を望む。 東京湾越しに房総半島を望む。 散策を続けていると、心身共元気になります。 人生100年時代を楽しみましょう。
地元「良心寺」福嶋家の墓参り。 手を合わせると心が安らぎます。 群馬県前橋市公園墓地に在る福嶋家墓には「春・秋 彼岸」に墓参り。
12月28日(土)セントラルホテルにて、横須賀エフエム放送㈱開局30周年記念パーティー開催。 富岡浩司社長ご活躍をお祈りいたします。 「FMブルー湘南」地域放送局として益々の発展を期待し、お祝い挨拶をさせて頂きました。 30年間に、ご協力いただ…
世界各地の紛争が終息出来るよう「大船観音」平和祈願。 2025年「世界平和の年」に出来るよう努めてゆきましょう。
東叶神社より浦賀湾越しに西叶神社を望む。 西叶神社にて。 一年大我無く過ごせたことに感謝し参拝。
横須賀市自然・人文博物館にて、特別展示「先人たちの街づくりの足跡をたどる」 「継続は力なり」 先人の将来展望・発展に向け弛まぬ努力が伺えます。 日々の活動を通し「社是」達成に向け努めてゆきましょう。
日々学び、活動を通し「社是」達成に向け、自己実現を目指しましょう。
新年を迎える準備が整った川崎大師。 一年の無病息災を感謝し参拝。 全国行脚姿の弘法大師様。 笑顔で新年を迎えましょう。 「継続は力なり」 日々学び、積極的な活動を通し「社是」達成に向け努めてゆきましょう。
日産自動車追浜工場テストコースを望む。 12月22日(日)野島公園散策を楽しみました。 人生100年時代「健康一番}をモットーに足腰を鍛えています。 展望台より「霊峰富士」を望む。 鷹取山方面を望む。 「八景島」方面を望む。 「クリスマス近し」…
12月20日(金)カスヤの森現代美術館30周年記念企画展鑑賞。 国際的に活躍されている作家の魅力溢れた作品です。 「癒しの竹林」散策を楽しみました。 作家 若江漢字氏より現代美術のお話をお聴きすることが出来ました。感謝! カスヤの森現代美術館の…
横須賀美術館にて、響きあう20世紀美術 彫刻の森美術館✖横須賀美術館「アートでつなぐ山と海」企画展鑑賞。 「彫刻・絵画」見応えあるコラボレーションです。 「運慶展 運慶と三浦一族の信仰」時代を超え運慶の魅力を学ぶ。 風光明媚な東京湾を望む「横須…
新年を迎える準備も整っています。 笑顔で新年を迎えましょう。 「無病息災」祈願。 お互い安全運転を心掛け無事故で新年を迎えましょう。
12月18日(水)平塚市美術館にて「古井彩夏展~熱を与えた鉄とステンレス~」鑑賞。 若手金属彫刻家・古井彩夏は、1988年に東京都生まれ、2009年、女子美術大学在学中から鉄を素材とした作品を手がけ、近年ではステンレスを素材とし、細いステン…
「珈琲 ぼぬ~る」経営者で、小物教室を開いている友人の奥様の作品。 友人小林猛氏と美味しいコーヒーを頂きながら談笑。
先端ICT拠点としてのYRP、更なる発展に期待。 YRP地区で働く人々の憩いのエリア「水辺公園」 末永く自然の魅力を残してゆきましょう。
12月15日(日)ヴェルニー公園内に在るイタリアンレストラン「AMALFI Marina BlU」にて、日本女子体育大学少林寺拳法部祝勝会開催。 2025年「健康管理」をモットーに更なる活躍を期待致します。
「三浦海岸冬の風物詩」きっと美味しい漬物が出来ることでしょう。 日本の伝統文化は末長く続くことを期待します。
12月14日(土)北風の強い中、観音崎公園散策を楽しみました。 「日本最初の西洋式灯台」 「海上交通電波塔」 「久里浜火力発電所を望む」 「健康一番」をモットーに足腰鍛える為、散策を楽しみました。
令和2年12月13日死去 尾﨑益夫氏(元顧問)横須賀市池上に在る「大塚山 妙蔵寺」本日(命日)墓参り。 早いもので、4年経過しました。 お陰様で、順調に継続発展していることを報告してきました。
12月12日(木)三菱一号館美術館にて、再開館記念「不在」トゥールズ=ロートレックとソフィ・カル鑑賞。 素晴らしい作品鑑賞は、心豊かになり明日への希望が持てます。
秋が深まった「丸の内仲通り」散策し目の保養をしました。 丸の内地区の魅力あるストリート。
お陰様で12月3日開局30周年を迎えることが出来ました。 12月11日(水)横須賀エフエム放送㈱第118回取締役会開催。 「住みたい街よこすか」 市民に役立つ地域放送局として、継続発展を願っています。
富岡八幡宮にて「無病息災」祈願。 第57期計画達成に向け、全社協力体制を徹底し活動しております。 「安全運転、安全作業」の徹底により「無事故・無災害」笑顔で、新年を迎えましょう。 」
12月9日(月)セントラルホテル 4Fダイヤモンドにて、横須賀青年八日会12月 定時総会・忘年例会開催。 「切磋琢磨」をモットーに力を合わせ「社会貢献」に努めて下さい。 「出逢いを大切に」 会員の皆様のご活躍を心より期待しています。
重要文化財「旧矢箆原家住宅」合掌造り。 国指定名勝「三渓園」散策を楽しみました。
12月7日(土)お天気に恵まれ、気持ち良い汐風に吹かれ、散策を楽しみました。 県立横須賀高等学校陸上部の皆さんジョギング風景。 「健康一番」をモットーに散策を楽しみました。
12月6日(金)神奈川県立歴史博物館にて、特別展「仮面絢爛~中世音楽と芸能があらわす世界~」鑑賞。 歴史を通し、魅力ある日本の文化を学ぶことが出来ます。
12月5日(木)パナソニック汐留美術館にて、「ベル・エポック~美しき時代~」鑑賞。 19世紀末から1914年頃までのパリが芸術的にもっとも華やいだ時代 「ベル・エポック」 本展は、ベル・エポック期から1930年代に至る時代の美術、工芸、舞台、…
小田原城は、15世紀中頃に、大森氏が築いた城を前身とし、北条早雲に始まる小田原北条氏の本拠となって以降、関東支配の拠点として整備されました。そして、豊臣秀吉との小田原合戦を前に周囲9㎞におよぶ総構を構築し、日本最大級の城郭となりました。