10月12日(月)崎陽軒本店4階「ダイナスティー」にて、浜銀総合研究所 月例講演会開催。
「テーマ」地球の未来は待ったなし!SDGsが示す新たな成長戦略」
「企業の社会的存在意義四方よし」
1、売り手よし。
2、買い手よし。
3、世間よし。
4、未来よし。
「劇的に変化する社会環境」
1、新しい仕組み(ルール作りでなく目標づくり)
2、新しい物差し(新たな測り方)
3、新しいアプローチ(17の視点から総合的検討)
「SDGsに取り組む意義」
1、活動(経営理念)の正当性や公共性を示す。
2、活動内容を見える化する。
常に学び実践し「社是」達成出来る様、社会の変化、ニーズの変化に対応するよう努めてまいります。