読者になる

福嶋義信ブログ

2016-08-04

古都鎌倉禅寺!

f:id:biso:20160804070829j:image
f:id:biso:20160804070849j:imagef:id:biso:20160804070905j:image
f:id:biso:20160804070942j:imagef:id:biso:20160804070956j:image
f:id:biso:20160804071028j:image
f:id:biso:20160804071056j:imagef:id:biso:20160804071116j:image
建長寺は、鎌倉幕府第五代執権北条時頼公が、中国・宋から招いた蘭渓道隆禅師を開山とし、建長5年(1253)に創建された日本で一番初めの禅を学ぶための寺です。
私は、二年に一度「座禅」をします。
お庭の前に座っていると心が癒されます。

biso 2016-08-04 07:11

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
« 素敵な住まい提案! 早朝、カヌーを楽しむ! »
プロフィール
id:biso id:biso
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 第81回YB公募展!
  • 季節の室礼と美味しいコーヒー!
  • DX時代、癒しの場所!
  • 日々学び、積極的活動!
  • 無病息災祈願!
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

bisoさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
福嶋義信ブログ 福嶋義信ブログ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる