発掘調査!

神奈川県立歴史博物館にて、特別展「洞窟遺跡を掘る~海蝕洞窟の考古学~」開催。

三浦半島の南端、青い海と空、海岸に面した崖には生い茂る緑、その崖を少し見上げると、ところどころに大小の穴が見つかります。長い時間をかけて波に削られ形づくられた自然の洞窟「海蝕洞窟」です。三浦半島の海蝕洞窟には、過去の人々の痕跡が残る場所が多くあります。

いつ、どんな人たちに、どのように利用されてたのでしょうか。

これまでの発掘調査により、海蝕洞窟遺跡からは主に弥生時代から古墳時代の遺物「特に釣り針やアワビ貝殻製の道具、サメの歯の加工品といった海に関する資料が多く出土しました。「歴史に学び、今に生かす」






 

映画鑑賞!

5月4日 久しぶりに「ジャック&ベティー」にて素晴らしい映画を鑑賞しました。

日本一の清流を舞台に描かれた物語「高津川」監督 錦織良成(知人)

「郷土愛、家族愛、仲間愛」幸せとは何だ! 感動!

「人と自然の共生」

日々の生活を見直し、自然を守りましょう。

50年振りに「伊勢佐木町商店街」散策。

商店が様変わり、「時代の変化」昔の面影が見られません。

 

北条五代歴史と文化の祭典!

小田原駅前に在る「北条早雲公」銅像

5月3日「北条五代 歴史と文化の祭典」開催。

「北条五代」

(初代)北条早雲、(二代)北条氏綱、(三代)北条氏康、(四代)北条氏政、(五代)北条氏直

天候に恵まれ、三年振りに「時代絵巻」を見学することが出来ました。

「継続は力なり」

常に歴史を学び「社是」達成に向け努めてまいります。

端午の節句!

海南神社は、三崎港の北側の山の手に鎮社する三浦の総鎮守。

見事な端午の節句飾り。

1192年(建久3年)源頼朝が祈願成就の記念に植えた大銀杏。

三崎仲崎地区に在る「チャッキラコ・三崎昭和館

全盛時代の三崎港を今に残している「三崎昭和館

書展!

横須賀文化会館3階市民ギャラリーにて「第56回賀墨展」開催。

「賀墨会」代表 鈴木鵬舟氏 作品。

素晴らしい力作揃い。

堪能させて頂きました。

書家の皆様のご活躍を期待いたします。