風光明媚な場所に在る美術館!

神奈川県立近代美術館葉山にて、素晴らしい作品鑑賞。

神奈川県立美術館の日本画コレクションから、これまで当館では公開したことがない作品と20年以上出品していない作品に焦点を当てます。江戸時代前期に活躍した狩野探雪(1655~1714)の屏風(草花図)や、牛田雞村(1890~1976)の修復された屏風、小泉淳作(1924~2012)による鎌倉五山建長寺の天井画(雲龍図)の下図など、思いがけない作品。

片岡球子(1905~2008)の「面構」シリーズから、「面構 東州斎写楽」や「面構 喜多川歌麿と鳥居清長」など、蔦屋重三郎に関連する浮世絵師たちを描いた屏風を展示。

素晴らしい眺望に恵まれた美術館で作品鑑賞は、とても心豊かになります。