2024-12-05 先人から学ぶ! 明治27年(1894)4月、二宮尊徳翁の教えを慕う6か国(伊豆、三河、遠江、駿河、甲斐、相模)の尊徳社を御祭神として、生誕地である小田原の、小田原城二の丸の丸小峰曲輪の一角に神社が創建されました。 「二宮尊徳翁」 「二宮金次郎」 師走に入りました。 「無事故、無災害」祈願。 「積小為大」 日々の活動の積重ね大きな成果を生みます。 日々の「学び、活動」により「社是」達成されます。